五月に萌芽を掲載していた落花生を収穫しました。
今年は日照りが激しかったので
うまく実が成っているか心配でしたが
見た限りでは上々の出来です。
考えてみれば、砂地でもヨクできるものらしいので
日照りは却って良い方向に向いたのかな?
一度買った種を収獲し、再び植えたものだったので
品質が変わるかと思いましたが
どうも変わらないようです。
F1では無かったようです。
何回も言いますが、花がもぐって実になるのは不思議。
実を保護する仕組みなのでしょうか?
中には、よく見かける実が入っていました。